このブログでは最新パーツ情報や自作PC組み立てに関する話題など自作PCに関する話題を書いていきます。
また1人1人のニーズにあったパーツ選びもいたします。初心者から中級者まで・・・上級者には物足りないブログ(コミュニティ)かもしれませんが皆さんで楽しく自作PCについて学んで行きましょう!
また自作PC見積もりなどもしておりますのでぜひ生放送にお越しください。
質問などあれば気軽にどーぞ!Twitter@FX_8350
ゲーミングデバイスメーカーROCCAT様製品に関しても質問受け付けております。

2014年3月24日月曜日

BF4最新スペックぬるぬる構成!

今回は増税前ということで連載企画を・・・。

増税前なんて・・・ 少し遅い気がしますがね

今回はBF4をぬるぬるプレイ構成です。配信等はなく本当にプレイにな適した構成です。

 詳しくはリンク先のPDFファイルを御覧ください。

見積りファイルPDF GoogleDriveにリンクします。

SanMaxのメモリ使いたかったんけど在庫ないため品質の高いG.SKILLにしました。

ぜひ増税前、増税後でも参考になるかと思いますのでご活用ください。!


---余談 ---
WEBカメラ何を買おう・・・・



2014年3月20日木曜日

久しぶり海外ニュースをご紹介。

みなさんももう御存知かとは思いますがIntelの新しいCPUについての話題でどこも持ちきりです。
(先は長い・・・)

Broadwellについては最初モバイル版しか出さずデスクトップ版(LGA)は出さないと発言してました。
ですがここ最近で Broadwellがデスクトップ版ででると・・・。

なんか頭のなかのロードマップがぐちゃぐちゃに・・・

個人的に今日の時点でニュースサイトに上がっているIntelCPUの発売時期等をまとめました。

今現在のまとめ(Intel)
(※図が小さいですので図をクリックしていただけると大きく表示できます。)

このような形で実際にDDR4に普通に触れるまでは相当時間がかかるかと・・・。
ただDDR4は生産体制には入っています。まだ大量生産の力がないだけです。

 また今まで課題とされてきたヒートスプレッターとコアの間のCPUグリスが変更とのこと。

これはHaswell Refreshから変更されるとのこと。
また今回は大きく公表しているためシリコングリスなどの可能性は低くハンダ接着の可能性はある。

またPentium20周年記念で倍率アンロック版も出るとのこと。
なんか自作PC業界にほっとした話題ですね。

次にHaswell Refreshで具体的にどのような型番が出てくるかまとめました。
 
Haswell Refreshデスクトップ版
このような形で登場します。それほどHaswellと大きな違いは見られないかと。

今現状で特に不満の無いユーザーさんはHaswell Refreshでもまだ乗り換えることはないかと。
やはり替えどきはDDR4の登場で今後の部品調達が難しくなる時に乗り換えがベストかと。

CPUに関してはベンチマーク等では大きく差が開いていますけれどもゲーム面などでは全く問題ない。
乗り換えがおすすめできるユーザーさんとしては初代のCore iシリーズを利用している方または
それ以下で不満を感じるユーザーさんは乗り換えを検討してはいかがでしょうか?

基本的にエンコードを大量にすると言った用途で無ければ第2世代からのCore iシリーズをそのまま
DDR4登場まで利用していいかと思います。

上の文を読んでも自分はいつ乗り換えしていいかわからないといった場合はぜひご相談ください。
その人1人1人にあった適正な乗り換え時期を考ます。

グラフィックカードで乗り換えしようか悩んでいる人でもぜひご相談ください。
ゲームをメインでしている方は目安として
GTX500番台及びRadeonHD6000シリーズを使っている方は乗り換え目安かと。
乗り換えと言っても電源ユニットの容量とかも関連してきますので・・・。


長文になってしまいましたがわからないことなどありましたらTwitterやメール、お問い合わせフォーム
からお願いします。

2014年3月9日日曜日

GTX680グリス塗替えを行いました。

GTX680を購入し間もなく1年・・・。
保証も切れることもありグリスの塗替えが必要かと・・・。

---グリス塗り替え前のGTX680【Pailt JETSTREAM (4096MB GDDR5)】---


まぁGTX680フルロードでこの状態ですよ。
な、なんと・・・。95℃

で、グリス塗替えを決行しました!

今回使用したグリスはこちら GELID GC-EXTREME
Amazonで購入の場合はこちらから 

このグリスを使用するのは今回初めてでどのようなグリスなのか正直わかりませんでした。
正直な感想としてはまず硬い。
今まで利用していたグリスとは硬さが違いました。

このような形で取り外しに成功しました。
 このグリスをジッポオイルや綿棒を利用し綺麗に拭き取ります。

Amazon購入ページはこちら  ジッポオイル3本セット(3本セットでも安いw)
 about:newtab
きちんと綺麗に拭き取らないと付着していたグリスの成分と新しいグリスの成分が混ざり
思ったような性能が発揮できない場合があるのできちんと拭き取るようにしましょう。

で、ビデオカードを取っての感想ですがPalit製品もこのようにメモリ基板等が見えないように
なっているのかと・・・ 。なんか悲しいような・・・。

ということで塗り替えました。

---塗り替え後---

まずこれがアイドル時。室温23℃でこの温度・・・。
いや・・・冷えすぎだろ・・・。
おかしい。

---フルロード時のGTX680---


95℃から下がりましたねー。
正直びっくりしました。まさかここまで下がるとは・・・。
購入時もこのくらい温度が低かったんですよ・・・。
なんと言ってもグリス塗替えで -20℃
普段使っていてGPUの温度が高い方はぜひグリスの塗替えを。

---個人的な見解---
個人的にはCPUグリスなど低温度(フルロード時50℃~アイドル時30℃) 
などでは劣化が3年程度ですがGPUは非常に消費電力も高く80℃前後まで上昇する物であり
劣化が早いのではないかと思いました。

グリスの劣化の見分けは粘りがなくなりパラパラになる状態が劣化です。
交換した際には粘りがなくなっておりパラパラになっていました。

 ---結果---
消費電力の高いGPU(ハイエンド~アッパーミドル)に関しては1年~2年でグリス塗替えを行っても良いのではないでしょうか?。
もちろんGPUに異常がない場合は塗替えを行わなくて良いのですが・・・。

塗替え作業にはとても大きなリスクが発生しますのでそれを承知の上で行ってください。



---おまけ---
この間CFDのメモリーがメモテストでエラー吐いたものが新品で交換されました。
 
 いやー
2013年にADATAとCFDで8台組みましたが見事にすべてメモテストエラーでサポート対応しました。
不運なのか・・・。それともこのようなメモリなのか・・・。

メモリはいいメーカーを買おうということでおすすめメーカー
(安定製が桁違いです。若干値段は張りますがメモリは原因究明の難しいパーツですのでいい物を)

---おすすめメモリーメーカ---

・SanMax (入手製安定製ともにお勧めです。)

・CENTURY MICRO(センチュリーマイクロン) (安定製抜群ですが入手製と値段が・・・)

・Crucial(クルーシャル)(安定製,価格は安く良い製品ですが入手製が悪いです。)

・G.Skill (入手製,安定性共に抜群です。)

 上記のメーカーがおすすめです。
上記メーカーを購入すれば間違いない品質といったところですね・・・。

ちなみに上記のメモリメーカーで組んだ自作PCは今まで1台もメモリエラーはありませんでした。


 長い文面になってしまいましたがぜひご参考までに・・・。



注意事項
※グラフィクボード分解したことによって保証が失効します。当ブログでは一切責任を負いません。